フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 053-489-4537
受付時間:平日10:00~18:00

次世代の講師にアップデート! 
応用インプロを活用しよう

UP
満足度
UP
集中力
UP
効果
表示したいテキスト

講師のための応用インプロワークショップ 場を活性化させる

知識は、簡単に得られる時代です。現代の講師に求められるのは、いかにして受講者に体験を通じて気づきや学びを得させ、それを行動に結びつけるかです。このワークショップでは、思考から感覚への移行を促進し、それが感情の納得につながることで、受講者が自発的に新たな行動を起こすきっかけを応用インプロを使って作り出すことを目指しています。
 
【応用インプロとは】
インプロとは インプロヴィゼーション(即興)の略インプロは元々俳優のトレーニングとして開発されたが、学校教育、ビジネスの分野でも人材育成ツールとして注目を集めています。俳優のトレーニングのインプロと区別して人材育成のツールとしてのインプロを「応用インプロ」と表現しています。※インプロの応用編ではありません。

研修に応用インプロを活かすとは

はじめまして。講師の窪田ゆり、山梨嘉代子です。私たちは、10年以上にわたり応用インプロを学び、研修に取り入れてきました。学びのきっかけは、「もっと気づきを促せるワークや方法はないか」と探していた時にインプロと出会ったことです。しかし、インプロを学ぶことで最も変化したのは、講師としてのあり方でした。研修の現場では、予想外の受講者の状況や企業の要望に直面することが多々あります。どんな状況でも「やり直しができる」という精神を持つことができるようになりました。起こっていることを「ちょうどいい!」と捉え、柔軟に切り替えることで、受講者と対峙する際に余裕を持てるようになり、良い場づくりができるようになりました。

インプロを活用することで、受講者の発言が増え、気づきが深まりました。これは、何よりも楽しくなるように工夫し、間違ってもいいという環境を提供し続けた結果だと考えています。受講者は心がほぐれ、自己と向き合うことができました。

時おり「楽しいだけでは…」と懸念する人事担当者もいますが、受講者がイキイキと発言し、普段見せない表情を見せることに納得していただけています。

このように、インプロを研修に活かすことは、単にワークを取り入れて気づきを促すだけでなく、身体を動かし、心にアクセスして心を開くことにより、新たな学びが生まれ、気づきが深まるのに役立つと考えています。

申し込みはこちらから

別ページで入力フォームが開きます

学びを深める研修へ 受講者の成長を支援する

参加者の声

研修体制の変化と若者タイプ、時代の変化から必要性を痛感しました
研修講師Kさん
「やり直し」を明るく前向きに、楽しめる雰囲気作りの効果と、何があっても大丈夫!の場づくりの大切さを感じました。ファシリの心得の受講者をコントロールしないなどYesAndの精神を大事にして可能性に目を向けていきたいと思います。
相手の考えを受け入れ、自分の考え伝える
研修講師Sさん
こんな場を作れたらいいなと漠然と考えていたことを応用インプロを活用すれば叶えられる!と確信しました。現場で実践し経験を積んで自分のものにしていきたいです。 この度は有意義な学びをありがとうございました。
インプロを取り入れるイメージが湧いてきました!
研修講師Wさん

・表現された(した)ことが意図しない意味を持ち、その場や人に影響を与えることがあること。それに気づくのは難しい気もしますが、そういう視点を持っていることは場づくりをする上で大切なことだなと思いました。

・安心安全な場でのちょっとの負荷(チャレンジ)は学習や行動を促進すること。ロープレは緊張しましたが、その体験のおかげでインプロを取り入れるイメージが湧いてきました!

・失敗は出来ない自分がなかなか頑固にいることを感じました(笑)そんな自分も受け入れて緩めていけたらいいなと思います。

自分の考えのクセにも気づくことが出来ました!
研修講師Aさん
インプロのワークを通して、どんどん場が和やかで明るいものに変化していったことです。ゲーム的な感覚もあって楽しさを感じましたし、失敗してもOKだと周りに受け入れてもらえることから、心理的に安心感を感じました。また、ただ楽しいだけでなく、ワークを通して意識していたことから気付きを得たり、自身の考え方のクセにも気がつくことができました。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このワークショップで得られるスキル

心の解放の仕方が
わかるようになる!
仕事や職場のルールに縛られている心を解放し、本来の自分に戻ることで研修効果が高まります。
すぐ使えるワークが
学べる!
明日から使ってみようと思う応用インプロワークが盛り沢山。使い方と効果も解説します。
講師としての軸が
明確になる
どんな場を作をつくり、どう関わるのか?ブレない講師だからこそ受講者の気づきを促せます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ワークショップ概要

カリキュラム
場を活性化させる!
  • 応用インプロとは
  • 場を活性化させる要素
  • 研修で活用する応用インプロワーク&活用のポイント
  • 応用インプロファシリテーター体験

 

ワークショップでは、インプロを体験するだけでなく、ファシリテーターとして実践もしていただきます。
※カリキュラムは、状況に合わせて変更される場合があります。

開催情報
  • 会 場:ウィンクあいち 1107号室
     愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
     JR名古屋駅桜通口から:ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
  • 開催日:2025年1月25日(土)
  • 時 間:10:00~16:00 (お昼休憩1時間)
  • 募集人数:12名  
  • 参加費:16,500円(税込)※カード決済 またはお振込み ※お申込み後にご案内
  • 講 師:窪田ゆり(人材育成 感情専門コーチ)/山梨嘉代子(人材・組織コンサルタント)
  • 主 催:株式会社Release 株式会社マイインポータント
    ※動きやすい服装でお越しください。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

申し込みはこちらから

別ページで入力フォームが開きます

講師の紹介

株式会社Release

窪田ゆり
人材育成 感情専門コーチ
企業研修や中高、大学でキャリア教育をする中で感情と向き合うことが大事だと痛感。人と人とが認め合い、心通じるコミュニケーションと笑顔が世の中に溢れるように励んでいる

株式会社マイインポータント

山梨嘉代子 
人材・組織コンサルタント
講師歴18年。コーチングを学んだことがきっかけで人材育成業界に入り、組織開発も学ぶ。現在は、管理職の育成や1on1の導入を行いながら、中小企業の組織づくりに注力。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

応用インプロの研修での活用事例

コミュニケーション研修
座学では身につけることが難しいのがコミュニケーション研修。失敗OKの安心安全の場でカラダを動かしていくことで自分のコミュニケーションの仕方と他の人のコミュニケーションは違うことに気がつきます。そしてどうすればより分かり合えるかのヒントに気づき、実践を促すことができます。
チームリーダー研修
これまでリーダーのあり方やマインドを実感してもらうことに苦労していました。何を身につけるべきか、どのような考え方を持つべきかを伝えたり、グループワークで考えてもらっていました。しかし、応用インプロを活用したことで、リーダーとしてのあり方が腹落ちし、納得してもらえるようになりました。何よりも、楽しく学んでいただける点が素晴らしいです。
新入社員研修・大学・高校授業
人間関係構築に抜群の効果があります。応用インプロでカラダを動かしコミュニケーションを取ることで、知らず知らずに心が開いていきます。自分から話しかけることが苦手な受講生もゲーム感覚で行えるため、次第に話しかけることができるようになり、自分の意見をスムーズに言えるようになります。その結果コミュニケーションは楽しいと連帯感が生まれます。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

申し込みはこちらから

別ページで入力フォームが開きます

よくある質問

  • Q
    講師でなくても参加は誰でもできますか?
    A
    はい。大丈夫です。研修講師や自分で教えたいことがある方、チームリーダーの方など、応用インプロワークに興味がある方ならどなたでも参加いただけます。
  • Q
    インプロは、はじめてですが大丈夫ですか?
    A
    はじめての方も大歓迎です。応用インプロとは、何なのか?どんなことをやるのか?と心配になることもあるかと思います。が最初にご説明をいたします。安心してご参加ください。身体を使って動くワークがあります。動きやすい服装でお越しください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

申し込みはこちらから

別ページで入力フォームが開きます